2011/12/31

東北でボランティア

大晦日に、ボラバス(=ボランティアバス)で、東北にボランティアに行ってきた。

前日(12/30)の夜行バスで朝現地着。
午前中作業後、被災地をバスで回って帰る。


【ポイント】
・参加費5000円
・ボランティア保険に自分で入る必要あり
・外作業は長靴
・その他いろいろ準備あり
・使い捨てのツナギがお気楽な感じでおすすめ

現地の様子

 
女川港

石巻

2011/12/24

蛭ヶ岳

青根から蛭ヶ岳に登ってみた
・道志街道の青根である
・蛭ヶ岳は丹沢山塊最高峰にして神奈川県の最高峰

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-157649.html

【ポイント】
・登山口まで車で行けるが、ゲートが閉まっていた。
・山頂は寒かった。お湯をわかすのも一苦労。

【今日の忘れ物】
・コンビニで買ったおにぎりを車内に

2011/12/18

大菩薩峠

大菩薩山塊の最高峰

先週、上日川峠まで行って、0m撤退した大菩薩。
大菩薩嶺に行って、尾根伝いに移動して降りるといい感じの周回コース。
なんという事のないハイキングコースである。
ただし、激寒。おかげで腹痛を起こしてしまい、
介山荘の横のトイレでギリギリ人間の尊厳を保ったのである。ああ、菩薩様。
薬を飲んだが、腹痛第二波を警戒しつつ、勝負で先に進む。
それにしても、百名山にしてはイージーな登山路と、チープな山頂である。
別に百難峰じゃないからいいのか。
連峰みんなの力で百名山というところか。

【目的】
・雪道にいつもの靴で突っ込んで行って問題ないか?
→汚れる以外は完璧だ
・水の量減らして問題ないか?
→問題なかった。1KGほど余った

【今日の忘れもの】
・アルファ米(ミニラーメンとインスタント味噌汁でしのぐ)
・割り箸(またかよ)

【欲しくなっちゃったもの】
 ・ハードシェル
 ・腹巻

【総括】
・ひたすら寒い
・水はあまり使わない
・途中のピークもこまめに登った
 巻き道とか勿体無い
・医者の薬(腹痛)はよくきく。偶然かもしれないが、ピタリと収まった。


2011/12/11

上日川峠→ →百蔵山

大菩薩峠に行こうとして、全く登れなかった話

昨日の雪で新雪だ~。軽くスノートレッキングと思って、前日から気合を入れていたら寝坊した。8時出。というか、場所確認していなかった。奥多摩の奥のほうだな~と思って、カーナビを無視して奥多摩へ向かう。全然雪がない。だが、途中からどんどん道に雪が。氷が。国道から大菩薩方面に行くと雪で山道が凍っていた。

登りは下りより安全なので、 とりあえず行けるところまで登って、チェーンつけて降りればいいと思っていたら、何となく峠まで登れてしまった。
山に登る前にチェーン巻いておこうと思ったら、チェーンがない。(また忘れ物だorz)
他の車をチェックしてみると、みんなスタッドレスかチェーンをしている。
山に行って戻ってきたら、さすがにやばいか。
昼間のうちに帰るしかない。日が短いので、3時には凍ってしまうだろう。
事故っても自己責任だが、他の皆さんが山を降りられなくなってしまう。
クノールだけ飲んで帰ることにする。12時ぐらい。

せっかくのスノートレッキングを諦め、今回のもう一つの目的である、山頂でバーナーを使ってメシを食う企画に変更。中央沿いで、この時間から登れる山として、百蔵山をチョイス。カーナビは到着時刻2時過ぎを示しているので、車を飛ばす。
何とか2時から気合を入れて1時間で登り、1時間かけてメシとコーヒー。富士山がよく見える。
だが、もう4時。
ヘッデンもあるし、暗くてもいいやと思っていたが、寒くてしょうがないのでそそくさと退散。熊も怖いし。
登りもハイペースだったが、下りも40分で駐車場に。高尾山ぐらいの感覚。

って、何やってんだろ?
ガソリンもすっかり減ってしまった。百蔵山しか登ってないのに。
しかも、登山下山でわずか100分!

消化不良なので、何となく帰りにスタッドレスを買ってしまった。
タイヤの保管用品も買わないとな。
どこまで金かかるんだろう?
趣味の王様だな。
今季はジャケットあきらめるか・・・

【総括】
・あいかわらず、忘れ物が多すぎる。
 ジャケット・マグ・チェーン・・・←なんか致命的な気が
・行き方が適当すぎた。
 奥多摩から行くのは、ちょっと遠すぎ
・ 地図がなくて、他のプランができない。
 とりあえず持っていくか
・めちゃくちゃなペースで足が痛い
・手足、耳が冷たいという点で、自転車と同じだ(当たり前だが)